多様化する入試傾向に柔軟に対応していきます。希望する将来を見据えた進路指導を行い、進級に対する不安にも完全にサポートを行います。
高校時代は将来の方向性を決定付ける重要な時期
進学希望のお子様には、大学や専門学校など、入試方法や選択科目など選択肢がたくさんあります。どのような方法が良いのか、希望する方向にはどのような勉強が必要なのかなど、自分にあった方法を見つけることは非常に難しいことだと思います。
まずは、希望の方向性をお聞かせ下さい。アップでは、希望に合わせて最適な方法を指示・指導していきます。
就職希望のお子様
就職希望のお子様にも、ご存知の通り、不景気に加え内定取消の問題や派遣切りなど様々な問題があり何かと大変な世の中だと思います。各企業の採用のポイントは、人間性はもちろんのことですが、何より学生の本分である学業での頑張りをしっかりと見るということが重要視されています。
就職するのだから学力は関係ないという考え方自体が問題になります。要は学校での定期試験の点数など、やるべき事に対してしっかりと取り組む姿勢がある人間かどうかを判断する傾向があるようです。
当然、勉強出来ない人間より出来る人間を採りたいと思うものだと思います。アップでは、短期間での定期テスト対策などご希望に合わせてきっちりと指導していくことが可能です。
一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
高校別授業対策(欠点・進級・授業対策)
高校別の教科書内容に合わせて指導を行い、重要項目とされている内容の理解を深めていけるようにポイントなどを絞り、解き方・やり方・コツを指導し、予習復習の習慣がつくように指導を行います。
高校生用の教科書に合わせたテキストは市販ではほとんどありませんが、ご希望によって、教科書準拠の問題集を用意することも可能です。
大学受験対策
私立大学受験はもちろん、大学入試に欠かせないセンター試験での 必勝法を中心に指導を行います。国公立大学受験に向けては、理系・文系の入試科目に合わせ、2次試験対策まで行い、確実に力を出せるように指導を行います。国公立大学受験の場合は、担当教師を理系・文系の専属教師を分けるなど、ご希望に合わせ、工夫を凝らした受験対策を行うことが可能です。
アップでは、入試方法の多様化に伴い、推薦・AO入試対策や小論文対策まで、進路に合わせた徹底指導を行います。
指定校推薦対策
基本的に学校での定期テストで実績を残しておくことが大切です。授業対策コースと同様に、まず学校の予習・復習からきっちりと行い、上位を目指します。当然、必要な科目や志望大学・学部に合わせて対応していきます。
塾・予備校フォロー
塾や予備校に通っているが、質問の出来る環境ではない、塾や予備校だけでは物足りない・・・などの塾や予備校の勉強内容のフォロー・補習を行います。
コースはそれぞれございますが、ご家庭のご要望などに合わせて当社指導員が無料学習相談にて、必要なコース設定やカリキュラム構成をお子様独自にご提案いたします。
アップによる学力アップのポイント

お子様の志望校・目標と現在の学習状況・成績を照らし合わせて、目標達成・志望校合格に必要なカリキュラムをプロの担当指導員が作成し、経験豊富な教師が指導にあたります。
担当の指導員が教師の管理を常に行い、また当社のプロ指導員たちが日々研究を重ね、「基礎力定着学習法」や「ハイレベルな受験指導の方法」などのノウハウを全ての教師に教育することにより、高い学習結果を生み出しています。
復習主義
授業で学習した内容を再確認して演習に取り組みます。これが基礎力定着から応用力までを高める近道です。
反復重視
同じ問題、似た問題を繰り返して演習を行います。本当に理解・定着させるための基本です。
家庭学習指導
教師がいる時にだけ勉強していても、成果は出しにくい。どこをどのように学習をすれば良いのかを明確に指示を与えます。
具体的な方法指導
やる気を引き出すためには結果が見えることが大切です。テスト攻略の具体的対策を明確に指示を行い、点数に結びつけます。