集団授業塾の問題点
- 生徒個人に合わせて弱点補強などの集中指導は出来ない。
- 弱点を質問しても授業中には時間が少なく、時間外に質問出来ても応急処置的にしか対応出来ない。
- 塾の進行スケジュールに合わせていくため、受身型の授業しか出来ない。
- 理解出来ていなくてもカリキュラムが決まっているので、そのまま進むことしか出来ない。
習ったことを、常に復習する習慣がついていないと実力がつきません。教師の質も塾に頼るしかありません。当社では、生徒個々に完全にカリキュラムを組みますので、一寸先ではなく中長期的展望を考えて進行させます。教師への指導研修も必要な限り、何度でも徹底して行っております。
個別指導塾の問題点
- 基本的には他の生徒と時間を共有し、先生が行き来するので無駄な時間が多い。
- 基礎からの指導を依頼しても、現状の学校の内容に合わせての指導がほとんど。
- 教師が度々代わりやすい。
- 個別指導といっても、塾なりのカリキュラムがあるので、根本的弱点補強には程遠い。
質問をする習慣・個々の暗記能力の有無・自ら予習復習をしない生徒は成果が出にくいと考えます。学校の先取り授業は悪くありませんが当社では、まず先に自分の弱点を見つけることから始めます。そこを改善出来なければ、どれだけ進んでも解らないところが増えるだけになるからです。
他社家庭教師派遣や個人家庭教師の問題点
- 大手会社の広告記載のような、教師への指導はほとんどされていない事が多い。
- 曜日変更などが多かったり、学生の場合は卒業や就職のたびに変更があり、なかなか定着せず、勉強に専念しづらいことが多い。
- 相性が良く安心していたが、結果が上がらず、授業中は会話ばかりしていることが多い。
- 基本的に明確な指導カリキュラムがなく、教師が勉強してきた方法だけでさせていることが多い。
- 指示されたカリキュラムはあるが、基本的に家庭教師の経験でのみ指導していることが多い。
- プロ教師が安心だし成果があると思ったが、高額な授業料金の割りにはそれほど成果がない。
- 最初は週に1回の指導で大丈夫と契約したが、数ヶ月経つと回数の増加を迫ることが多い。
- 各会社が用意しているテキストは基本的に使用していることが少ない。
- 満足いかない場合は全額返金などとうたっている会社はあるが、色々な理由をつけて返金されない。
相性が合うだけ・楽しいだけ・先生任せ・会社の規模による信用の大きさ等、それでは成果が出ません。当社では指示を守らない教師や自分の経験だけで指導する教師は当社の講習で指導し、改善させています。派遣教師は学生だけではなく、指導経験豊富な社会人教師など多数在籍しております。進行面では、現在の教育環境や状況など、詳細データに基づいてカリキュラム設定を行い指導を行います。
教材等での独学の問題点
- 質問などが出来ないので苦手分野が出てくると途中であきらめてしまい集中出来ていない。
- テストに出やすいポイントなどを押さえていて良い教材だが、テストのポイントとなると簡単な問題は出てこないので、一人で解く事は困難でだんだん使用しなくなる。
教材の種類や販売業社にもよりますが、良い物もたくさんあります。しかし、それを自分で頑張って独学しても理解出来ないところは解決のしようが有りませんし、読むだけで理解出来るならそのような教材に頼らなくても、良い点は取れていると思います。当社では、テストに出やすい問題を教えるのではなく、その問題のやり方や解き方、コツなど をしっかりと解説しながら理解させていきます。